ケーブルテレビご利用までの流れ
①お申込み![]() | WEBの新規お申込みフォームまたは、お電話よりお申込みください。 |
---|---|
②お見積り・工事日程の打ち合わせ![]() |
ご利用先住所でケーブルテレビをご利用いただくために必要な工事を確認いたします。 ケーブルテレビをご利用いただくためには、外線工事と内線工事が必要になります。 賃貸物件の場合はすでにこの工事が済んでいる場合もあります。 確認後、料金と工事の説明、工事日程を調整させていただきます。 詳しい工事内容と費用についてはこちらをご覧ください。 |
③工事の施工・ご契約![]() |
工事担当者がお伺いしたします。 ご契約書の記入、お引き落とし口座の登録用紙の記入をお願いいたします。 ご利用いただける金融機関は、ゆうちょ銀行、九州内銀行(福岡県、長崎県および佐賀県に本店を置く銀行)、信用金庫、労働金庫およびJA(農協)になります。 ご利用料金のお引き落としは、ご契約いただいた月の翌月25日からになります。 |
④サービス開始![]() |
工事完了後すぐにご利用いただけます。 |
工事内容について
外線工事 | 電柱からお客様宅までの接続を行う工事です。 ケーブル線の引き込みと、外壁への機械の取り付けをいたします。 ※賃貸物件などの場合は既に引き込みが完了している場合もあります。 |
---|---|
内線工事 | ご契約コースに応じて必要な宅内配線を行います。 配線は壁の裏側などを通しますので見た目もスッキリ! テレビの設定や操作説明も行います。 |

費用について
加入金 | 3,300円 |
---|---|
外線工事費 | 2年契約で工事費無料キャンペーン中! ※途中解約の場合、工事費相当(約22,000円)の違約金が発生します。 |
内線工事費 | 16,500円 |
新規工事の際に現金でお支払いか、初回の口座引落し時に利用料金とあわせてお引落しいたします。
お客様にご準備いただくもの
工事の訪問時に、ご契約書等の書類のご記入をしていただきます。 利用料金は口座引落しとなりますので、口座番号がわかるもの(通帳・カード等)と金融機関にご登録の印鑑をご準備ください。新規お申込み・問い合わせ
お電話もしくはお申込みフォームより、お気軽にお問い合わせください。
新規お申込みフォーム